卒業研究発表会2016 午前の部 | 専門学校ITカレッジ沖縄 [アイカレ]

新着情報

170112GraduationResearchAM

2016年12月23日に行われた
「第14回 卒業研究発表会」の様子をYoutubeにアップしました。

まずは、午前中に行われた4組を紹介します。
午前中はゲームやシステム開発、組み込みプログラミングなどを
行ったITスペシャリスト科ネットワークセキュリティ科の学生が中心となっています。

2016年12月23日(金・祝)
2016年度 専門学校ITカレッジ沖縄
「第14回 卒業研究発表会」

■タイトル
1「3年が長いなんて思うな」 doAlone
2「電子工作でお家ハック」 メガネーズ
3「wktk ケロリのつくってまなぼ 〜でんしこうさく〜」 EONIAN
4「楽しく歩こうプロジェクト〜視覚障害者がアプリをつくったら〜」 五次元


学生生活の過ごし方とVR迷路ゲーム

「3年が長いなんて思うな」 doAlone

このプレゼンテーションを見ることによって、後輩達・私が在籍するITスペシャリスト科へ最後の学生生活ということを意識してもらい、日々意識をすることの大事さ、そして、積み重ねの重要性を私自身の3年を振り返ることによって伝えます。

第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016

IoTで自作スマート家電

「電子工作でお家ハック」 メガネーズ

IoTに興味がある、聞いたことがあるけどよく分からない。 半年前まで私達もそうでした。おうちハックを通じて、IoTの魅力、活用方法を解説します。おうちでの不満、面倒くさい事、全ておうちハックで解決しましょう。
私達の考えた、便利な生活を動画を使ってお伝えします。

第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016

盗難防止 傘立てシステム

「wktk ケロリのつくってまなぼ
〜でんしこうさく〜」 EONIAN

新しい技術や電子工作などは、実際にやってみたり作ってみたりすると得られるものが沢山ある。しかし、難しいイメージや手を付けにくいなどネガティブなイメージを持つ方が多いはず。そのネガティブなイメージをポジティブなイメージに変えれるように、私達の身近にある技術を使って作ってみた物を子供向け番組をモチーフに楽しく紹介。

第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016

視覚障害者と共同プロジェクト

「楽しく歩こうプロジェクト
〜視覚障害者がアプリをつくったら〜」 五次元

ITによって便利な世の中になりすべての人たちにとって欠かせない存在になってきた昨今、沖縄盲学校の方からアプリを作りたいという相談があり私達は調査・研究をしてきました。視覚障害者の方がどのようにITを活用しているのか、使い易いコンピューター環境とはどういったものなのかなどを発表します。

第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016
第14回 卒業研究発表会 2016

Top